入浴介助を知って正しい介護を

ポイントをおさえた入浴介助をするために

もっと早く知りたかったと感じる情報を!

入浴介助について

当サイト「入浴介助を知って正しい介護を」は入浴介助に関わる様々なことを紹介しています。当サイトへのご意見やご要望などにつきましてはnyuuyoku_assistance@yahoo.co.jpまでお願いいたします。

特集ページ
  • 介護における入浴の目的と注意点

    介護の観点から入浴の目的と注意点をおさえましょう。入浴の目的は身体を清潔にするためだけではなく他にも様々な目的があり、これらを理解することで自然と注意点も見えてきます。

  • 入浴を嫌がる方への対処も知っておこう

    入浴介助を行う際の悩みとして、入浴を嫌がられたり拒否されてしまうことは珍しいことではありません。そんな場合には理由を聞き、相手に寄り添って考えてみましょう。

入浴介助でおさえておくべきポイント

入浴介助は高齢者が安心して入浴をするために行うものであるため、安全への配慮は必要不可欠です。最近は入浴事故の件数が増えてきているということもあり、入浴事故を予防するために知っておくべきことはいくつもあります。そして入浴の手順を知ることも大切なことで、介護士も行っている正しい手順で入浴介助を行えるようになりましょう。また入浴をすることを嫌がる方への対処についても知っておくことで、入浴を拒否された場合にも入浴介助をスムーズに行えるようになりましょう。

  • 高齢者が安心して入浴するために

    入浴事故は高齢者の死亡原因のうち5番目に多く、不慮の事故の大半を占めている死亡原因のひとつです。この入浴事故で亡くなってしまう高齢者は年々増加しており、特に気を付けなければならない介助の場面のひとつとされています。不慮の事故とは言え、原因を把握して事故の起きにくい環境を作ることで、その数は減らすことができます。ここでは高齢者に安心して入浴してもらうため、入浴事故を予防するための知識を紹介します。

    詳細へ

    高齢者が安心して入浴するために
  • 入浴の手順と自宅でもできる工夫

    入浴介助はどういった手順で行うべきかわからないという方や、正しい手順を知りたいという方はぜひご参考ください。まずはプロの介護士が実際に行っている入浴介助の手順を紹介します。そしてこの手順を参考に、自宅で介助を行う場合にはどういったことに気を付けたら良いのか想像し、実際の手順を考えてみましょう。また、自宅でも取り入れられる入浴介助の工夫についてもお伝えします。スムーズで安全な入浴のため、ぜひ確認してみてください。

    詳細へ

    入浴の手順と自宅でもできる工夫
  • 入浴を嫌がる方への対処も知っておこう

    入浴を嫌がる方への対処に困るという悩みは、珍しいものではありません。入浴介助を行おうとしても、そもそも入浴を拒否されてしまうため何もできないということがあります。そういった場合の対処法について、ここでおさえておきましょう。まず、入浴を嫌がるのには必ず理由がありますので、どうしてなのかを聞くことから始めます。そしてその理由を聞くことができたなら、さらにそこにはどんな原因が潜んでいるのか考えてみましょう。相手の立場に立って、本当の理由を考察し改善することで、入浴拒否にもうまく対処できるはずです。

    詳細へ

    入浴を嫌がる方への対処も知っておこう

入浴介助を知ろう!

  • 3大介助とは「食事」「入浴」「排せつ」のこと 3大介助とは「食事」「入浴」「排せつ」のこと

    入浴介助は3大介助と呼ばれる中のひとつです。ここでは3大介助の「食事介助」「入浴介助」「排泄介助」をそれぞれ解説していますので、まずはここからおさえていきましょう。

  • 高齢者が安心して入浴するために 高齢者が安心して入浴するために

    ここでは高齢者が起こす入浴事故について紹介します。主な原因を理解することで、どんな対策を行いどういう点に注意すればよいかがわかってきます。

  • 入浴の手順と自宅でもできる工夫 入浴の手順と自宅でもできる工夫

    入浴介助はの詳しい手順を入浴中のサポートだけではなく、入浴前後のサポートも一緒に紹介しています。また、施設ではなく自宅で行う際にできる工夫についても紹介します。

  • 事故予防に向けて浴室をリフォームする 事故予防に向けて浴室をリフォームする

    快適な入浴を実現するために、浴室をリフォームするという考え方があります。リフォーム時には、患者さんにあった改装を心がけていきましょう。

  • 家族の負担を減らす訪問入浴を利用する 家族の負担を減らす訪問入浴を利用する

    訪問介護やデイサービスでの入浴介助の利用が難しい人に向けた訪問入浴というサービスについて紹介します。入浴介助に悩んでいるのであれば、ぜひご参考ください。

  • 安全に入浴するために補助道具を使ってみる 安全に入浴するために補助道具を使ってみる

    入浴を補助するいすや台を導入、利用することで快適な入浴を実現する方法もあります。大掛かりな改装は不要ですが、浴室の大きさはそれぞれ異なるので、事前の採寸が必要になります。

PAGE TOP